お知らせ一覧
2013/08/25東北
未来部が"躍進"と"成長"の夏 各地で活発に大会を開催
未来部躍進月間たけなわの8月、各地で未来部の大会が活発に開催された。工夫をこらした企画や、感動のリレー体験、創価大学や創価学園に進学したメンバーの合格体験など、未来部員にとって大きな触発となる行事になった。
このうち、会津宝城県の大会(25日、会津若松文化会館)では、少年少女部の「ミリオン合唱団」が愛らしい振り付けで歌声を披露。鈴木さん小野さん親子の家族3代によるリレー体験には、大きな感動が広がった。続いて、男女高等部を代表し、猪股さん、中村さんが担当し、「会津の広布史」をクイズ形式で学習。最後に棚野青年部長が「総本部が完成する『11・18』、そして、学会創立100周年の2030年を目指し、ともどもに希望の前進を」と語り、参加者を励ました。

福島:会津宝城県の未来部による合唱
また、本州最北端の下北新世紀県でもにぎやかに創価ファミリー大会を開催(25日、むつ会館)。参加者全員でバルーンアートを作成するなど、思い出に残る集いとなった。

青森:下北新世紀県の参加者が記念撮影